ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いーよーパパ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

三日までは除雪された圧雪道。

スタッドレスで楽々走れたのですが、

朝五時半に目覚めたらこうなってました。  

一日一度↓ポチって頂くとうれしいかも
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
続きを読む



起きたら体はスッキリ!


そらそーやろ、10時間も寝たら


台なは今日も人がイッパイ!


駐車場も上の方かなー、と思ってたら

警備の人が一つだけ空いてるよ、と教えてくれた。


ラッキー  

一日一度↓ポチって頂くとうれしいかも
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
続きを読む



2012年01月08日

睡魔と筋肉痛が襲ってきたのでお昼食べてお風呂に行くことにしました。

いつもの湯の平温泉、ただし去年の写真



生き返りました。
  

一日一度↓ポチって頂くとうれしいかも
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
続きを読む



新年のご挨拶もそこそこに徳島から岐阜に向けて出発したのは23時30分

なんだって「相棒」見るんかなー・・・出発が150分遅れました(+_+)


お昼に寝ようと思ったんだけどあんまり眠れなかったのでゆっくり走りました。

養老SAで仮眠とって朝ご飯は長良川SAで豚汁定食、

頼んだら30秒で出てきたわビックリさ

郡上八幡を過ぎたころから高速路面は雪と凍結で50キロ規制

高鷲ICを降りたのは7時30分、休憩しすぎて8時間ってかかり過ぎだわ

目的地のダイナランドに来てみたら車がいっぱいでビックリ!かなり上の所まで上がるはめになったさ

今日はとりあえず午前バートンのスノボスクールに入ってパパは連続ターンの練習

優作君は去年に引き続いてつま先サイドの練習

どうしてもつま先サイドは斜面にビビってうまくできないらしい

3日でターンまでいけるのか?