ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いーよーパパ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
発表が今年は遅いからとうとう中止か?と思っていたら
突如の開催告知!

しかも

メインアクトがDREAMS COME TRUEというドリポカリなサプライズが今朝から流れまくっておりますが

今年のエキサイティングサマー・イン・ワジキは例年と異なること必至です


エキサイティングサマー・イン・ワジキHP

これはまだ開催告知だけなので

2010年のHP

Wikipedia記事

なにがすごいって例年有名どころを呼んでおきながら無料というのが20年以上続いてるわけで

問題点はごみとかマナーとか言われてますが

一番の問題は交通アクセスなのです

徳島の県南はメイン道路が55号線と言う道路しかありません

しかもそこから195号線で山道をひたすら登ったところに鷲敷というところがあります。

ライブ会場は大塚製薬の工場敷地内で外部からの車を停める場所に限りがあります。

バスツアーが組まれていますがそんなことお構いなしに

早い者勝ちの整理入場目当てにたくさんの人が押し掛けて周辺道路が混雑&違法駐車のカオスとなります。

今回初めて事前の整理券配布となるようですが、応募者多数ともなれば抽選とかなるのでは?と一抹の不安

オークションに出品されてしまうとかかなしいことがおきるのではないかと心配で心配でなりません

この夏フェスが徳島以外に認知されるようになってから混雑とマナーが問題視されて

ビッグネームの招聘を控える傾向にあったわけですが

久方ぶりのビッグネームですからたくさんの人が殺到すると思われます。

来年以降のためにも参加する人たちの良識ある行動を期待したいものです

最新記事画像
凍結した登り坂は苦手です。
二日目はレッスンしまくった
半日でばてた初日
霧の高原20101009-1
霧の高原20111008
残暑見舞
最新記事
 キャンプ中に雨ってことはけっこうある (2012-04-22 19:31)
 ブログ更新通知試験 (2012-04-22 18:41)
 日立 EHー400Dについて (2012-04-15 22:13)
 GWのキャンプは (2012-04-15 20:55)
 凍結した登り坂は苦手です。 (2012-01-09 11:07)
 二日目はレッスンしまくった (2012-01-08 23:06)

Posted by いーよーパパ at 23:01
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エキサイティングサマー・イン・ワジキ'11
    コメント(0)