ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いーよーパパ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
このブログ初の書き込みはランタンのお話です。

親戚に連れられて初のオートキャンプに行ったのが10月はじめ、テント内で使う電池式のランタンは持っていたのですが、屋外で使うランタンもほしいなーと思って買ったのが

コールマンのフロンティアCPS
プラケースもついていてコンパクト
家でマントルを空焼きしようと付属のマントルを取り出したら・・・
穴が小さい!!

どうやったって本体に装着できません(汗)

それでもむりやり入れようとしたら
破れちゃいました(むごいさクラゲみたいになっちゃった)

同時購入した予備のシンフォニー型マントルをあけてみると

マントル自身大きいんですけど
ランタンを買った訳で・・・
左が付属品、右が買ったマントル
取り付けだってあっという間だし
これでいいのだろうか?
一応空焼きも無事すんで着火してみたらきれいな明かりが灯りました

寒くなる前にもう一回近場でキャンプしたくなりました(するな、多分)

同じカテゴリー(ライティング)の記事画像
CB缶補完計画
テーブルトップランタンUL−Tのお話
同じカテゴリー(ライティング)の記事
 そういえば (2011-05-06 17:24)
 さまようバッテリー (2011-04-22 22:15)
 GWキャンプ前のお買いもの (2011-04-20 21:47)
 CB缶補完計画 (2010-05-28 12:15)
 UL-Tのもう少し気になる話 (2010-05-27 22:49)
 テーブルトップランタンUL−Tのお話 (2010-05-26 23:16)

Posted by いーよーパパ at 00:04│ライティング
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ランタンを買った訳で・・・
    コメント(0)