ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いーよーパパ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年04月22日

小豆島ふるさと村のお話

到着早々のお昼はおそうめんにしました。
聖地巡礼のように毎度お邪魔している平井製麺。オリーブ公園のふもとにあっていつも満員

去年のお盆のお話続き
おいしいおそうめんが500円で食べられてそうめんかうどんをもらえるという
神レベルのお店











テントもタープもケシュアでそろえてみました
設営早い早い♪

去年のお盆のお話続き










風があるか真夏でなければいいかなー

とにかく暑くて汗かきまくっていたのでひたすら併設のプールに浮かんでました。

去年のお盆のお話続きウチの家族は顔ハッチリですがご一緒したご家族は
プライバシーを考慮して
「笑い男」にしてみました






去年のお盆のお話続きカレーを作ってみんなで食べました











夜にはエンジェルロードを渡ってみましたよ

去年のお盆のお話続き引き潮には浅瀬が渡れるという場所です







二日目も同じような内容なので割愛して(爆)

島を離れる前に寄ったのはヤマロク醤油さん。

去年のお盆のお話続き室を見せてもらって
お約束のところてんを頂きました



解ったことは
1)ケシュアは暑い
2)オイラやっぱり暑いのは苦手だ



同じカテゴリー(ゆるゆるキャンプ日記)の記事画像
こんばんしか時間がないっ
GW2011高知キャンプその2
GW2011高知キャンプその1
かわらっこでカヌーです。
ダッチパンケーキキャンピング 二日目
ダッチパンケーキキャンピングぅ1日目
同じカテゴリー(ゆるゆるキャンプ日記)の記事
 GWのキャンプは (2012-04-15 20:55)
 ラフティングの詳細記事について (2011-08-02 06:29)
 こんばんしか時間がないっ (2011-07-28 05:55)
 夏キャン! (2011-05-10 19:26)
 GW2011高知キャンプその2 (2011-05-06 14:09)
 GW2011高知キャンプその1 (2011-05-06 12:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
去年のお盆のお話続き
    コメント(0)